ようこそフォトスタジオバルーンへ
›
入園入学
›
りょうた君の小学校入学記念
2022年04月24日
りょうた君の小学校入学記念
ここに来て一時底をついていた茨木スタジオのブログお申込みがまた増えてきました。
今、お申込み頂いて掲載が約2ヵ月程先となります。
お待ちいただく分、より気合を入れてご紹介させて頂きますのでお申込み宜しくお願いします。
27年のご愛顧を賜っていたバルーン茨木スタジオですが2月より1階を閉鎖し2階のみで営業しております。
内容的には何ら従来と変わるところはありません。
ただ少々狭くなったのは否めません。
そのためお待たせする事が出来るだけないように、お客様どうしのご来場間隔を従来より広めにとっております。
必然的に1日の撮影組数は少なくなるのでご予約は日が決まり次第出来るだけお早めをお勧めします。
高槻バルーンはブログがインスタグラムに移動です。

高槻のバルーンはSNSに力を入れていてインスタグラムでお客様の写真のご紹介をしています。
お問い合わせも、お知らせもLINEでより便利です。
入口には植え込みの花壇があり春のお花が満開。撮影プランも茨木スタジオと変わりません。
茨木スタジオに比べ広くて綺麗なスタジオなのでもっともっといろんな事にチャレンジして狭くなった茨木スタジオの集客をカバーしてくれたらと願ってます。










4月2日撮影
入学記念

りょうた君










今回は小学校入学のカッコイイ
ピッカピカ
の1年生のご紹介、りょうた君です。
この日も大好きなお姉ちゃんゆいちゃん、そして優しいパパとママ4人でお越し頂きました。


ゆいちゃんは今年3年生、2年前は入学入園でふたりとも主役でした。

ずーっとずーっと仲良しのゆいちゃんとりょうた君ですがこの日はりょうた君の卒園と入学がメインです。


深緑と紺色のコンビの個性的なランドセル、イケメンりょうた君にピッタシ


カッコイイスーツだと、とてもしっかりお兄さんに見えますがまだまだ園児の制服が似合います。でも入園の時と比べると同じ制服ですが全く別物に見えるほど身体の大きさが違っています。


お茶目なりょうた君の右手にどんな意味があったのでしょうか。


ゆいちゃんとの2ショットも同じように右手を出して大笑いです。


さてゆいちゃん、りょうた君は2年前七五三写真にもお越し頂いております。


笑顔一杯のでたくさんの七五三写真を撮らせてもらいました。


おーっとりょうた君の2年前の真剣なお顔、
刀
が似合います。
お父様お母様、いつもご利用ありがとうございます。

お二人ともしっかりとご成長されています。
ますます良い子になって行くゆいちゃんとりょうた君。
いつも仲良しで喧嘩なんかゼーンゼンしない?感じです。
しばらくの間、毎朝、りょうた君はお姉ちゃんと一緒に登校ですか。
でもりょうた君もしばらくしたらお友達が一杯できてお姉ちゃんと別々に登校するかも。
小学校の6年間、それまで送り迎えが必要だったのが必要でなくなり、何事も手がかからなくなります。
振り返って見ればあっという間の6年間になるかもしれません。
お父様お母様、いつも笑顔一杯の幸せご家族を拝見させて頂いております。
これからも幸せご家族の優しさがある限り、ゆいちゃんとりょうた君は益々立派に成長されるに違いありません。
またいつか、お二人の成長を拝見させて下さい。
では皆様のまたのお越しをお待ちしてま~す


次回ブログ更新は5月1日(日)

高槻スタジオのブログもご覧ください。

http://photostudioballoontakatsuki.citylife-new.com/
facebook・Instagram・Twitter
に皆さんのお写真をUPしませんか

友達とシェアしてたくさんのイイネぐっジョブもらっちゃおう
ご協力お願いします
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
フォトスタジオバルーン公式HP
http://www.studio-balloon.com/
高槻店Facebook
https://www.facebook.com/studioballoon.takatsuki.2016/
高槻店Twitter
https://twitter.com/studio_balloon

卒業入学記念写真キャンペーンご予約受付中!

バルーンのお手軽ウエーディング



今、お申込み頂いて掲載が約2ヵ月程先となります。
お待ちいただく分、より気合を入れてご紹介させて頂きますのでお申込み宜しくお願いします。
27年のご愛顧を賜っていたバルーン茨木スタジオですが2月より1階を閉鎖し2階のみで営業しております。
内容的には何ら従来と変わるところはありません。
ただ少々狭くなったのは否めません。
そのためお待たせする事が出来るだけないように、お客様どうしのご来場間隔を従来より広めにとっております。
必然的に1日の撮影組数は少なくなるのでご予約は日が決まり次第出来るだけお早めをお勧めします。
高槻バルーンはブログがインスタグラムに移動です。

高槻のバルーンはSNSに力を入れていてインスタグラムでお客様の写真のご紹介をしています。
お問い合わせも、お知らせもLINEでより便利です。
入口には植え込みの花壇があり春のお花が満開。撮影プランも茨木スタジオと変わりません。
茨木スタジオに比べ広くて綺麗なスタジオなのでもっともっといろんな事にチャレンジして狭くなった茨木スタジオの集客をカバーしてくれたらと願ってます。

























今回は小学校入学のカッコイイ


この日も大好きなお姉ちゃんゆいちゃん、そして優しいパパとママ4人でお越し頂きました。


ゆいちゃんは今年3年生、2年前は入学入園でふたりとも主役でした。

ずーっとずーっと仲良しのゆいちゃんとりょうた君ですがこの日はりょうた君の卒園と入学がメインです。


深緑と紺色のコンビの個性的なランドセル、イケメンりょうた君にピッタシ



カッコイイスーツだと、とてもしっかりお兄さんに見えますがまだまだ園児の制服が似合います。でも入園の時と比べると同じ制服ですが全く別物に見えるほど身体の大きさが違っています。


お茶目なりょうた君の右手にどんな意味があったのでしょうか。


ゆいちゃんとの2ショットも同じように右手を出して大笑いです。



さてゆいちゃん、りょうた君は2年前七五三写真にもお越し頂いております。


笑顔一杯のでたくさんの七五三写真を撮らせてもらいました。


おーっとりょうた君の2年前の真剣なお顔、


お父様お母様、いつもご利用ありがとうございます。

お二人ともしっかりとご成長されています。
ますます良い子になって行くゆいちゃんとりょうた君。
いつも仲良しで喧嘩なんかゼーンゼンしない?感じです。
しばらくの間、毎朝、りょうた君はお姉ちゃんと一緒に登校ですか。
でもりょうた君もしばらくしたらお友達が一杯できてお姉ちゃんと別々に登校するかも。
小学校の6年間、それまで送り迎えが必要だったのが必要でなくなり、何事も手がかからなくなります。
振り返って見ればあっという間の6年間になるかもしれません。
お父様お母様、いつも笑顔一杯の幸せご家族を拝見させて頂いております。
これからも幸せご家族の優しさがある限り、ゆいちゃんとりょうた君は益々立派に成長されるに違いありません。
またいつか、お二人の成長を拝見させて下さい。
では皆様のまたのお越しをお待ちしてま~す



次回ブログ更新は5月1日(日)



高槻スタジオのブログもご覧ください。



facebook・Instagram・Twitter
に皆さんのお写真をUPしませんか


友達とシェアしてたくさんのイイネぐっジョブもらっちゃおう

ご協力お願いします

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


http://www.studio-balloon.com/


https://www.facebook.com/studioballoon.takatsuki.2016/


https://twitter.com/studio_balloon

卒業入学記念写真キャンペーンご予約受付中!

バルーンのお手軽ウエーディング



Posted by
スタジオバルーン at
17:59
│Comments(0)
│
入園入学